ICカードとは
ICカードとは、ICチップを内蔵したカードのことです。
大量の情報を記録でき、磁気を使ったカードに比べて記録されたデータの安全性が高く、偽造や変造がしにくいという特徴があります。
銀行の「キャッシュカード」や「クレジットカード」「プリペイドカード」「電子マネー」乗車券、社員証など、幅広く使用されています。
ICカードは「接触型ICカード」と「非接触型ICカード」に分類されます。
接触型ICカードの代表的なものはクレジットカードで、カード読み取り機に差し込み、直接接触させて読み取る方式になります。
非接触型ICカードの代表的なものは電子マネーで、カード読み取り機にタッチしたり、かざしたりして読み取らせるカードのことです。社員証などにも活用されています。