キャッシュレス決済

キャッシュレス化で新型コロナウイルスの感染リスクを回避しよう!

キャッシュレス化で新型コロナウイルスの感染リスクを回避しよう

「新型コロナウイルス」が紙幣や硬貨に付着している?

新型コロナ

「新型コロナウイルス」は、プラスチックや紙、金属、ガラスなどのツルツルした素材に平均4~5日、最長9日間生存できる、という説があります。

紙幣や硬貨から「新型コロナウイルス」に感染するかどうかは不明ですが、その可能性は十分あります。

紙幣が新型コロナウイルスを広めているかも?

手にウィルス

中国、韓国、米国の中央銀行では、「新型コロナウイルス」に汚染された可能性のある「現金の検疫」を決定しました。

「検疫」とは、空港や港で海外から持ち込まれた、もしくは海外へ持ち出す動物、植物、食品などが病原体や有害物質に汚染されていないかどうかを確認することです。

「現金の検疫」を始めるということは、紙幣が「新型コロナウイルス」を広めている可能性が高いということなのです。

中国の対応

中国当局は2月15日から、新型コロナウイルスが付着している可能性のある紙幣について紫外線を当てて高温で減菌し14日間隔離し、一部の紙幣は廃棄処分しているそうです。(CNNテレビ、2月17日)

韓国の対応

韓国の中央銀行でも、3月6日からは市中銀行から回収した紙幣について、今後2週間は再流通させないと発表しています。

回収した紙幣を150度の熱に2-3秒通し、袋詰めして42度に保ち、3月6日からはその紙幣を2週間隔離した後に市中に戻しているそうです。

米国の対応

米連邦準備制度理事会(FRB)も2月21日以降、中国やアジア各地域から米国に戻ったドル紙幣は7~10日間隔離する措置を取っているそうです。(英ロイター通信、3月6日)

今こそキャッシュレス化で感染拡大を阻止しよう!

紙幣や硬貨が「新型コロナウイルス」を広めている可能性が高いということは、お客様や従業員が紙幣・通貨に触れないキャッシュレス化はとても好ましいことです。

「新型コロナウイルス」の感染リスクが懸念される今こそ、キャッシュレスがおススメです!

是非、キャッシュレス決済の導入をご検討してみてはいかがでしょうか。